4月 | 全社パトロール・新人社員安全教育 |
---|---|
5月 | 普通救命法訓練・新人危険予知訓練 |
6月 | 新人交通安全教育・安全体感教育 |
7月 | 全社事務局パトロール |
8月 | 消火器点検 |
9月 | 全社衛生パトロール |
10月 | 新人交通安全教育 |
11月 | フォークリフト講習・安全体感教育 |
12月 | 全社安全パトロール・年末年始無事故無災害強調期間 |
1月 | 安全祈願・自動車運転免許確認 |
2月 | 安全標語募集 |
3月 | 交通安全講話 |

安全への取り組み
令和4年度の安全への取り組み
令和3年度の安全への取り組み
4月 | 全社パトロール・新人社員安全教育・全社安全大会 |
---|---|
5月 | 普通救命法訓練・新人危険予知訓練・クレーン玉掛安全講習 |
6月 | 新人交通安全教育・安全体感教育・クレーン玉掛安全講習 |
7月 | 全社事務局パトロール・フォークリフト講習・安全体感教育・クレーン玉掛安全講習 |
8月 | 消火器点検 |
9月 | 全社衛生パトロール |
10月 | 新人交通安全教育・安全法令勉強会 |
11月 | 交通安全講話・フォークリフト講習・安全体感教育・クレーン玉掛安全講習 |
12月 | 全社安全パトロール |
1月 | 安全祈願 |
2月 | 安全標語募集・フォークリフト講習・安全体感教育・クレーン玉掛安全講習 |
3月 | 交通安全講話 |
令和2年度の安全への取り組み
4月 | 新人社員安全教育・全社パトロール |
---|---|
5月 | 全社安全大会・普通救命法訓練 |
6月 | 新人交通安全教育・安全体感教育 |
7月 | 全社事務局パトロール・フォークリフト講習 |
8月 | 消火器点検 |
9月 | 全社衛生パトロール |
10月 | 新人交通安全教育 |
11月 | 交通安全講話・フォークリフト講習・安全体感教育 |
12月 | 全社安全パトロール |
1月 | 安全祈願 |
2月 | 安全標語募集・フォークリフト講習・安全体感教育 |
3月 | 交通安全講話 |
令和元年度の安全への取り組み
4月 | 新人社員安全教育・全社パトロール・全社安全大会 |
---|---|
5月 | 第1回新人交通安全教育・フォークリフト講習 |
6月 | 普通救命法訓練 |
7月 | 全社事務局パトロール・フォークリフト講習 |
8月 | 消火器点検 |
9月 | 全社衛生パトロール |
10月 | 第2回新人交通安全教育 |
11月 | 交通安全講話・フォークリフト講習 |
12月 | 全社年末パトロール・年末年始無事故無災害強調期間 |
1月 | 安全祈願・自動車運転免許確認 |
2月 | 安全標語募集・フォークリフト講習 |
3月 | 交通安全講話 |
30年度の安全への取り組み
4月 | 全社パトロール、新人社員安全教育、全社安全大会 |
---|---|
5月 | 第1回新人交通安全教育 |
6月 | 普通救命法訓練 |
7月 | 全社事務局パトロール、消火器訓練 |
8月 | 消火器点検 |
9月 | 全社衛生パトロール |
10月 | 第2回新人交通安全教育 |
11月 | 交通安全講話 |
12月 | 全社年末パトロール、年末年始無事故無災害強調期間 |
1月 | 安全祈願、自動車運転免許確認 |
2月 | 安全標語募集 |
3月 | 交通安全講話 |
29年度の安全への取り組み
4月 | 全社安全パトロール、新入社員安全教育 |
---|---|
5月 | 新人交通安全教育 |
6月 | 普通救命法訓練 |
7月 | 消火器訓練 |
8月 | 全事業所消火器点検 |
9月 | 全社衛生パトロール |
10月 | フォークリフト安全講習 |
11月 | 交通安全講和 |
12月 | 全社安全パトロール |
1月 | 安全祈願、年末年始安全強調月間 |
2月 | 安全標語、新人安全教育 |
3月 | 交通安全講和、安全標語募集 |
28年度の安全への取り組み
4月 | 全社安全パトロール・新入社員安全教育 |
---|---|
5月 | 第一回新人交通安全教育 |
6月 | 普通救命法訓練 |
7月 | 全社事務局パトロール・消火器訓練 |
8月 | 消火器点検・第二回新人交通安全教育 |
9月 | 全社衛生パトロール |
10月 | フォークリフト講習 |
11月 | 交通安全講和 |
12月 | 全社年末パトロール |
1月 | 安全祈願・自動車免許確認 |
2月 | 安全標語募集・第三回新人交通安全教育 |
3月 | 経営方針発表会・交通安全講和 |
27年度の安全への取り組み
4月 | 全社安全大会、全社安全パトロール |
---|---|
5月 | 管理者安全講習 |
6月 | 管理者安全講習 |
7月 | 全社事務局パトロール |
8月 | ヒヤリハット強化月間、消火器訓練 |
9月 | 全国労働衛生週間準備期間 |
10月 | フォークリフト講習、全社衛生パトロール(女性参加) |
11月 | 交通安全講和 |
12月 | 全社年末パトロール |
1月 | 新年式、安全祈願 |
2月 | 安全標語募集 |
3月 | 交通安全講和 |
26年度の安全への取り組み
4月 | 新入社員教育 |
---|---|
5月 | 管理者安全講習 |
6月 | 普通救命法訓練 |
7月 | 熱中症予防パトロール 交通安全講和 |
8月 | 消火器点検 |
9月 | フォークリフト講習(トヨタL&F様講師) |
10月 | 全社安全パトロール |
11月 | 主任、班長職長教育 |
12月 | 全社年末年始パトロール 年末年始無災害強調月間 |
1月 | 安全祈願 |
2月 | 安全標語募集 |
3月 | 交通安全講和(田原警察署様講師) |
25年度の安全への取り組み
4月 | 全社安全パトロール 新入社員安全教育(新入社員の事故防止月間) |
---|---|
5月 | 管理者安全教育(作業指示書確認、現場TBMの確認、終礼実施の確認) |
6月 | 主任、班長職長教育(作業標準書通りの作業実施の確認) |
7月 | 交通安全講和 消火器訓練 |
8月 | ヒヤリハット摘出強調月間(提出回数を評価する) |
9月 | 労働衛生月間(現場の衛星点検、車両の清掃点検) |
10月 | 全社衛生パトロール 重機荷役機械の操作確認月間 |
11月 | フォークリフト講習 「存在する危険の洗い出し強調月間」 |
12月 | 全社年末年始パトロール 年末年始無事故無災害強調期間(職場の清掃点検状況確認) |
1月 | 年末年始無事故無災害強調期間(年初職場の安全確認実施) |
2月 | 始業前点検強化月間 |
3月 | 職場の整理月間 交通安全講和 |